2019年07月12日
久しぶりの大量入荷!
こんにちばんわヽ(・∀・)ノ
ゆーです(*´ω`*)
臨時休業と定休も含めて
珍しく3連休でした( ☆∀☆)
連休はありがたいのですが
休み中、メンテナンスは
最低限しか行われてないので
生き物の確認から
水槽メンテナンスを中心に(;´∀`)
入荷もがっつりありましたので
併用して頑張っております( ・`д・´)
明日もメンテナンスから
補充を併用してやっていきますので
入荷の子は随時ご案内していきます♪
今週末の生体競り市もありますので
よろしくお願いします(。-人-。)
ゆーです(*´ω`*)
臨時休業と定休も含めて
珍しく3連休でした( ☆∀☆)
連休はありがたいのですが
休み中、メンテナンスは
最低限しか行われてないので
生き物の確認から
水槽メンテナンスを中心に(;´∀`)
入荷もがっつりありましたので
併用して頑張っております( ・`д・´)
明日もメンテナンスから
補充を併用してやっていきますので
入荷の子は随時ご案内していきます♪
今週末の生体競り市もありますので
よろしくお願いします(。-人-。)
2019年07月12日
子どもの矯正「床矯正」を行っています
八幡市の奥野歯科医院では、お子様の矯正治療として「床矯正」をご案内しています。床矯正とは、お口に合わせて作製した矯正装置をはめることで、歯を正しい位置に動かしたり顎を広げたりしながら、成長に合わせて歯並びや噛み合わせを整えていく方法です。
取りはずし可能なので、食事やブラッシング時には装置を外すことができます。また床矯正は顎の成長を利用するので、後戻りしにくいというメリットもあります。お子様の歯並びが気になる方は、一度当院までご相談ください。

歯髄診断器激安販売
取りはずし可能なので、食事やブラッシング時には装置を外すことができます。また床矯正は顎の成長を利用するので、後戻りしにくいというメリットもあります。お子様の歯並びが気になる方は、一度当院までご相談ください。

歯髄診断器激安販売
2019年07月10日
歯周病とインプラント
インプラント治療後のケアを怠っていると、「インプラント周囲炎」を引き起こします。歯肉などに細菌が感染し、歯周ポケットを深くしたり骨吸収を促進したりするので注意が必要です。
歯医者でメンテナンスを行い、オーラルケアもしっかりしていれば問題ありません。しかし、ずさんなプラークコントロールなどが原因で、インプラント周囲炎の発症率は非常に高いのが現状です。
症状が進行するとインプラントを除去しなければならないので、せっかくの高額治療が無駄になります。また、細菌の侵入を防ぐバリアが存在しないので、通常の歯周病より進行スピードが速いです。
心当たりのある方は受診をおすすめします。
(根管診療器具)
歯医者でメンテナンスを行い、オーラルケアもしっかりしていれば問題ありません。しかし、ずさんなプラークコントロールなどが原因で、インプラント周囲炎の発症率は非常に高いのが現状です。
症状が進行するとインプラントを除去しなければならないので、せっかくの高額治療が無駄になります。また、細菌の侵入を防ぐバリアが存在しないので、通常の歯周病より進行スピードが速いです。
心当たりのある方は受診をおすすめします。
